逢楽 ロゴ
フェイスマスク

フェイスマスクFACEMASK

新潟県

新潟県内11の酒蔵の日本酒と酒粕

新潟県内11の酒蔵による共同企画で作られました。日本酒と酒粕は各酒蔵のものを配合していますが、その他の原料は全て一緒ですので、酒蔵ごとの違いを感じていただきやすくなっています。
「美味しくて美しい」新潟の日本酒。
今日からあなたも新潟美人です。
無添加へのこだわり

無添加へのこだわり

自らうるおう力を取り戻すためには、肌が本当に望む成分を届けることが大切です。自然な成分を厳選し、食べられるほど安全な無添加処方にすることで、肌本来の機能が正しく働きだすのです。
日本酒の職人技を実感

日本酒の職人技を実感

日本酒の原料となるお米、酒造りに欠かせない水、その地域の気候やその日の天候など、様々な要素を全て杜氏や蔵人が感じ取り、目指す日本酒を作るのに最適な条件を導き出しています。まさに職人技なんです。さらに杜氏や蔵人だけでなく、お米農家の方やきれいな水を守るために森林の整備をしている地元の方など、多くの人たちの想いが日本酒には込められているのです。

新潟酒蔵フェイスマスクの使い方

洗顔後やお風呂上りなど、清潔な素肌の状態でお使いください
使い方

使い方

袋からシートを取り出し、シワができないように顔に密着させてください
使い方

使い方

5~10分を目安に使用してください。
※長時間の使用は肌の乾燥を引き起こすことがあります。
使い方

使い方

袋に残った美容液は、全身にお使いください。

購入はこちら

お客様の声

日本酒を飲まない方にもおすすめ

日本酒を飲まない方にもおすすめ

気になる肌の乾燥がふっくらし、うるおいを感じるので
栄養価が高い日本酒から作られているのを納得です。
紫外線を浴びてゴワついた肌が柔らかくなります。
暑さで開いた毛穴の引き締めにも日本酒の美容成分が効果を発揮してくれそう!
酒粕をエキス化せず、余計な成分も配合されていないので
日本酒を飲まない方にもおススメです。
自分好みの酒蔵を探すのも楽しい

自分好みの酒蔵を探すのも楽しい

パッケージも日本酒のラベルのデザインそのままでお洒落☆
袋の中はローションがたっぷりヒタヒタと入っています♪
地酒フェイスマスクは、1つ1つ酒蔵の特徴が反映されているので、
香りやテクスチャ、濃さなどが異なります。
自分好みの酒蔵を探すのも楽しくなりますね♪
お肌に乗せるとほんのり日本酒の香りがする・・・
吞めない方は香りで酔うかも(笑)
サラッとしたテクスチャのローションんが染み込んだマスクですが、
浸透後はしっかり保湿力があります♪
残った美容成分は全身に使用できます。
酒蔵の方の手は白くとても綺麗な事で知られていますよね。
地酒フェイスマスクでそんな透明感あふれるお肌へ近づいたいです♪
日本酒からアルコール臭を抜いた香り

日本酒からアルコール臭を抜いた香り

開封した途端に日本酒の甘い芳香が、鼻腔を襲いました!
日本酒からアルコール臭を抜いたって感じの香りです。

雪男というネーミングから、もっと粗野で荒々しい男性的な香りか
と勝手に想像していたのですが、思いのほか甘く爽やかな香りです。
香りを色で言うのも変ですが、柔らかな透明感のある香りだと思いました。
美守は「美を守る」ってネーミングからして、キレイをお約束って感じですよね♪
日本酒の甘い香りで・・・う~ん。香りって表現するのは難しい。
色で例えるなら、黄色い香り。
雪男に比べると、透明感の中にもっと複雑な香りがすると思いました。
〆張鶴は、キーンとシャープな香りがします。
辛口なんだろうなーって感じの香りです。
色で例えるなら銀色かな?

若干固めのしっかりしたコットンシートです。
シートは伸縮性があまりないので、あごの辺りから浮いてきちゃいます。
手の平で包み込むように温めると、美容成分も浸透しやすくなるのでお勧めです♪
スッキリした貼り心地に反して、仕上がりは驚くほどしっとり!

スッキリした貼り心地に反して、仕上がりは驚くほどしっとり!

さっぱりすっきりとした貼り心地♪
ひんやり感が心地いいです。べたべた感は全くありません。
すっきりとして貼り心地に反し、剥がした後の仕上がりは驚くほどしっとり!
手がお肌に吸い付くかのようなもちもちです♪
お肌で利き酒、お肌で宅飲み♪

お肌で利き酒、お肌で宅飲み♪

コロナ禍で宅飲みを楽しむ日々ですが、フェイスマスク3種類を
3日間「お肌で宅飲み」楽しませてもらいました。
おかげでマスク荒れでガサガサごわごわになっていたお肌も、柔らかくなりました。
日本酒は好きだけど違いが分かるほど飲んできたわけじゃないし、
利き酒ができるほどの鼻も持ち合わせていません。
でも、香りが違う事はハッキリ分かりました!
飲まない分、余計に香りが分かるのかも。